漢検 2級 「四字熟語」 問題19
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
【候補】 きんじょう ・ そうでん ・ たいぎ ・ だいたん ・ けんご ・ ほっき ・ いっせき ・ けんこう ・ かちょう ・ かじん
行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | (佳人)薄命 | ![]() |
かじん-はくめい | 美人はとかく薄幸短命である | |
2 | (花鳥)風月 | ![]() |
かちょう-ふうげつ | 四季折々の美しい自然の風物 | |
3 | (金城)湯池 | ![]() |
きんじょう-とうち | 非常に守りが固いこと | |
4 | (大胆)不敵 | ![]() |
だいたん-ふてき | 度胸があり何事も恐れないさま | |
5 | (大義)名分 | ![]() |
たいぎ-めいぶん | 行動するうえで根拠となる理由 | |
6 | 昼夜(兼行) |  ![]() |
ちゅうや-けんこう | 休みなく物事をし続けること | |
7 | 要害(堅固) | ![]() |
ようがい‐けんご | 地勢が険しく敵に対する防備が万全 | |
8 | 一子(相伝) | ![]() |
いっし‐そうでん | 秘伝を一人の子孫、弟子に伝える | |
9 | 一念(発起) | ![]() |
いちねん‐ほっき | 何かを始めようと決心すること | |
10 | 一朝(一夕) | ![]() |
いっちょう-いっせき | ほんの少しの時間 |