漢検 2級 「熟語の構成」 問題35
記号 | 構成のしかた | 例 |
---|---|---|
ア | 同じような意味の漢字を重ねたもの | 岩石 |
イ | 反対または対応の意味を表す字を重ねたもの | 高低 |
ウ | 上の字が下の字を修飾しているもの | 洋画 |
エ | 下の字が上の字の目的語・補語になっているもの | 着席 |
オ | 上の字が下の字の意味を打ち消しているもの | 非常 |
次の熟語は上記のどれにあたるか、記号を記せ。
行 | 問題 | 答え | 読みと解説 | 参考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 疾患 | ![]() |
ア | しっかん。両方「病気」の意 | |
2 | 怠惰 | ![]() |
ア | たいだ。両方「なまける」の意 | |
3 | 駐屯 | ![]() |
ア | ちゅうとん。両方「とどまる」の意味 | |
4 | 滅菌 | ![]() |
エ | めっきん。滅ぼす←細菌を | |
5 | 免疫 | ![]() |
エ | めんえき。免れる←疫病を | |
6 | 王妃 | ![]() |
ウ | おうひ。王の+妃 | |
7 | 学閥 | ![]() |
ウ | 学派や出身校が同一+特定集団 | |
8 | 年貢 | ![]() |
ウ | ねんぐ。年に一度納める+租税 |