漢検 1級 「音読み」 問題63
音読みで答えよ。()内は異体字。
行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 貶謫 | ![]() |
へんたく | こ官位を下げて遠方の地に移すこと | |
2 | 無辜 | ![]() |
むこ | 《「辜」は罪の意》罪のないこと。また、その人 | |
3 | 堆朱 | ![]() |
ついしゅ | 彫漆の一つ | 解説 |
4 | 邀撃 | ![]() |
ようげき | 迎えうつこと。迎撃 | |
5 | 躓礙 | ![]() |
ちがい | つまづきとどまる。つまずいて、うまく進めない。 | 解説 |
6 | 鼇頭 | ![]() |
ごうとう | 書物の本文の上の空欄。又、そこに書いた注記 | 解説 |
7 | 舛忤 | ![]() |
せんご | 命令などにそむいて従わないこと | |
8 | 萍水 | ![]() |
へいすい | 浮き草と水。流浪している者のたとえにも用いる | 解説 |
9 | 簟席 | ![]() |
てんせき | たかむしろ。竹で編んだむしろ | |
10 | 抔飲 | ![]() |
ほういん | すくう。てのひらですくう。 |