漢検 1級 「音読み」 問題44
音読みで答えよ。()内は異体字。
行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 斃死 | ![]() |
へいし | 行き倒れて死亡したり、野垂れ死にすること | |
2 | 醵金 | ![]() |
きょきん | 拠金。ある目的のために金を出し合うこと | |
3 | 飆風 | ![]() |
ひょうふう | 飄風。急に激しく吹く風。つむじかぜ。はやて。 | |
4 | 余喘 | ![]() |
よぜん | 死ぬまぎわの今にも絶えそうな息 | |
5 | 跼蹐 | ![]() |
きょくせき | 肩身がせまく、世間に気兼ねしながら暮らすこと | 解説 |
6 | 麤 | ![]() |
そ | 麤はあらい、とも読み、粗とほぼ同じ意味 | 解説 |
7 | 讖緯 | ![]() |
しんい | チャイナ古代の予言説の一つ | 解説 |
8 | 棣鄂 | ![]() |
ていがく | 庭梅の花はがくが寄り添って美しく咲くこと | 解説 |
9 | 茴香 | ![]() |
ういきょう | セリ科の多年草 | 解説 |
10 | 詒謀 | ![]() |
いぼう | はかりごとを子孫に残す。「貽謀」とも書く |