漢検 1級 「音読み」 問題24
音読みで答えよ。()内は異体字。
行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 己巳 | ![]() |
きし | 己巳(つちのとみ、きし)は 60干支の6番目 | |
2 | 朝暾 | ![]() |
ちょうとん | 朝日。朝陽 | |
3 | 鯨鯢 | ![]() |
げいげい | 1.雄クジラ、雌クジラ。2.悪党の首領 | |
4 | 禰宜 | ![]() |
ねぎ | 神社で、宮司・権宮司を補佐する職 | |
5 | 舟楫 | ![]() |
しゅうしゅう | 1.ふねとかじ。また、ふね。2.ふねで運ぶこと | |
6 | 孤犢 | ![]() |
ことく | 父親のいない子どものたとえ | 解説 |
7 | 寵辱 | ![]() |
ちょうじょく | 気に入られることと、辱められること | |
8 | 顧眄 | ![]() |
こべん | 振り返って見ること。あたりを見ること | |
9 | 酒醴 | ![]() |
しゅれい | 一夜で醸造する酒。今の甘酒の類 | 解説 |
10 | 午餉 | ![]() |
ごしょう | ひるめし。ひるげ。昼食 |