漢検 1級 「音読み」 問題18
音読みで答えよ。()内は異体字。
行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 安佚 | ![]() |
あんいつ | 安逸とも書く。のんびり気楽に過ごすこと | |
2 | 安牘 | ![]() |
あんとく | 調査する書類。手紙 | |
3 | 遺孼 | ![]() |
いげつ | 死後に残された妾腹の子。正統な血統でない者 | 解説 |
4 | 一掬 | ![]() |
いっきく | 水などを両手ですくうこと。ひとすくい。 | |
5 | 咽下 | ![]() |
えんか/えんげ | 嚥下に同じ。食物を飲み下すこと。 | |
6 | 雨潦 | ![]() |
うろう | 雨が降ってできた水溜まり | |
7 | 碓舂 | ![]() |
たいしょう | 舂(うすづ)く。穀物などを臼に入れて搗(つ)く | |
8 | 蔚藍 | ![]() |
うつらん | 濃いい藍色 | 解説 |
9 | 雲鬢 | ![]() |
うんびん | 女性の鬢の毛の美しさを雲にたとえて云う。 | |
10 | 奄忽 | ![]() |
えんこつ | はやいさま。にわかであるさま。たちまち |