漢検 1級 「四字熟語」 問題13
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
【候補】 | あいき ・ いっしゃ ・ いび ・ きょしょう ・ けいちん ・ しっぷう ・ せいあ ・ せいき ・ ちくい ・ てきめん |
行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | (櫛風)沐雨 | ![]() |
しっぷう-もくう | 様々な苦労をすること | |
2 | (哀毀)骨立 | ![]() |
あいき-こつりつ | 哀しみの余り体を毀し痩細ること | |
3 | (萎靡)沈滞 | ![]() |
いび-ちんたい | 次第に勢いが弱くなっていくこと | |
4 | (旌旗)巻舒 | ![]() |
せいき-けんじょ | 戦いに明け暮れる | |
5 | (一瀉)千里 | ![]() |
いっしゃ-せんり | 水が勢いよく一瞬で千里を流れる | |
6 | 稲麻(竹葦) |  ![]() |
とうま-ちくい | 人や物がたくさん集まっている様子 | |
7 | 因果(覿面) | ![]() |
いんが-てきめん | 悪いことをした報いが現れること | |
8 | 雲竜(井蛙) | ![]() |
うんりょう-せいあ | 地位や知恵の差が非常に大きい | |
9 | 円木(警枕) | ![]() |
えんぼく-けいちん | 勉学に励むこと 〈2級〉 | |
10 | 茅屋(采椽) | ![]() |
ぼうおく-さいてん | 素朴な家のこと |