漢検 1級 「故事・諺」 問題1
故事・成語・諺の赤色のカタカナを漢字で記せ。
行 | 問題 | 答え(漢字) | 意味 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | センケンたる美女に魂を奪われる | ![]() |
嬋娟 | あでやかで美しい。 | |
2 | キンカ一日の栄 | ![]() |
槿花 | ムクゲの花と同じようにはかない | 解説 |
3 | ステバシを突く | ![]() |
捨嘴 | 捕らえられた鳥がくちばしで抵抗する | |
4 | 知愚一視してシンケイを設けず | ![]() |
畛畦 | えこひいきなく区別せず接すること | 解説 |
5 | イツたり、かの晨風 | ![]() |
鴥 | 鳥がはやく飛ぶ様に | 解説 |
6 | 猛虎の猶予するはホウタイの螫を致すに如かず | ![]() |
蜂蠆 | 決断しなければ、役に立たない | 解説 |
7 | 豆腐にカスガイ、糠に釘 | ![]() |
鎹 | 建築で使うコの字型の金属 | |
8 | ノミといえば槌 | ![]() |
鑿 | 穴をあけたり、溝を彫る工具 | |
9 | 晴天のヘキレキ | ![]() |
霹靂 | いかずち。雷鳴(らいめい) | |
10 | ロウを得て蜀を望む | ![]() |
隴 | 人間の欲望には際限がないの意味 |