漢検 1級 「当て字・熟字訓」 問題8
次の読みを記せ。()内は異体字。
行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 石竜子 | ![]() |
とかげ | 蜥蜴/蝘蜓とも書く。爬虫類の一種 | 解説 |
2 | 鬼頭魚 | ![]() |
しいら | 鱰/鱪/勅魚とも書く。シイラ科の大型魚 | 解説 |
3 | 草烏頭 | ![]() |
とりかぶと | 鳥兜とも書く。日本三大有毒植物の一つ | 解説 |
4 | 殺陣 | ![]() |
たて | 映画・演劇などで、乱闘の場面。たちまわり | |
5 | 牛尾魚 | ![]() |
こち | 鯒/鮲とも。コチ科の海水魚。約50cm | 解説 |
6 | 皁莢 | ![]() |
さいかち | 1.マメ科の落葉高木 2.カブト虫 | 解説 |
7 | 瓊脂 | ![]() |
ところてん | 海藻の天草から作った食品 | 解説 |
8 | 金糸雀 | ![]() |
カナリア | アトリ科に分類される小鳥 | 解説 |
9 | 玉蜀黍 | ![]() |
とうもろこし | イネ科の一年生植物。世界三大穀物の一つ | 解説 |
10 | 木賊 | ![]() |
とくさ | トクサ科の常緑、多年生のシダ | 解説 |