漢検 準1級 「音読み」 問題63
音読みで答えよ。()内は許容異体字。
行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 牡蠣(蛎) | ![]() |
ぼれい | かき。ウグイスガイ目科の二枚貝の総称。 | 解説 |
2 | 薬匙 | ![]() |
やくし | 薬品の調合などに使うさじ。 | |
3 | 乞骸 | ![]() |
きつがい | 骸骨を乞う。「乞骸の書を置く」で辞表を出すこと | |
4 | 酋領 | ![]() |
しゅうりょう | 部族のかしら。おさ。 | |
5 | 辛巳 | ![]() |
しんし | 干支18番目。かのとみ。 | |
6 | 岡陵 | ![]() |
こうりょう | 小高い土地。おか。 | |
7 | 逼急 | ![]() |
ひっきゅう/ひょっきゅう | さしせまっていること。 | |
8 | 叡慮 | ![]() |
えいりょ | 天子の考え。 | |
9 | 鉄楯 | ![]() |
てつじゅん | 鉄のたて。本来、「盾」ではなく「楯」。 | 解説 |
10 | 屢(屡)述 | ![]() |
るじゅつ | 繰返し述べること。 |