漢検 準1級 「音読み」 問題26
音読みで答えよ。()内は許容異体字。
行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 羅紗 | ![]() |
らしゃ | 紡毛を密に織って起毛させた、厚地の毛織物。 | 画像 |
2 | 翰藻 | ![]() |
かんそう | 詩歌や文章。 | |
3 | 豪宕 | ![]() |
ごうとう | 気持ちが大きく思うままに振る舞うこと。豪放。 | |
4 | 竪(豎)立 | ![]() |
じゅりつ | まっすぐに立つこと。また、しっかりと定めること。 | |
5 | 或問 | ![]() |
わくもん | 質問に答える形で自分の意見を述べる。或問形式 | |
6 | 盤陀 | ![]() |
はんだ | 鉛とスズを主成分とした合金。半田(はんだ) | 画像 |
7 | 酋領 | ![]() |
しゅうりょう | 部族・氏族などの長。 | |
8 | 蟹行 | ![]() |
かいこう | カニのように横に歩くこと。「蟹行文字」欧文のこと。 | |
9 | 郁烈 | ![]() |
いくれつ | 香気の強いこと。 | |
10 | 婁宿 | ![]() |
ろうしゅく | 二十八宿の一つ。牡羊座の三星から成る。たたらぼし |