漢検 準1級 「音読み」 問題2
音読みで答えよ。()内は許容異体字。
行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 紐帯 | ![]() |
ちゅうたい/じゅうたい | ひもとおび。結びつき | |
2 | 錫杖 | ![]() |
しゃくじょう | 僧侶・修験者がもつ杖(つえ)。 | 画像 |
3 | 欽慕 | ![]() |
きんぼ | 敬い慕うこと。 | |
4 | 慧眼 | ![]() |
けいがん | 本質を見抜く鋭い眼力 | |
5 | 椿事 | ![]() |
ちんじ | 予期せぬ重大な事件 | |
6 | 櫛比 | ![]() |
しっぴ | 櫛(くし)の歯のように、すきまなく並んでいること | |
7 | 彼此 | ![]() |
ひし | あちらとこちら。 | 解説 |
8 | 枕頭 | ![]() |
ちんとう | 枕もと。 | |
9 | 蔚蔚 | ![]() |
うつうつ | 心がふさいで気分が晴れないさま。鬱鬱。 | |
10 | 閏月 | ![]() |
じゅんげつ | 陰暦で閏年(うるうどし)に加える一か月。 | 解説 |