漢検 準1級 「四字熟語」 問題29
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
【候補】 | いくいく ・ だつろう ・ そうぼう ・ ばんじょう ・ ざさ ・ こうだい ・ ここう ・ りんね ・ らんきゅう ・ かくぜん |
行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | (廓然)大公 | ![]() |
かくぜん-たいこう | 不満や疑念などない心 | |
2 | (郁郁)青青 | ![]() |
いくいく-せいせい | 植物が良く育って香っている | |
3 | (坐作)進退 | ![]() |
ざさ-しんたい | 立ち居振る舞い | |
4 | (宏大)無辺 | ![]() |
こうだい-むへん | 果てしなく、広々としていること | |
5 | (草茅)危言 | ![]() |
そうぼう-きげん | 国民が国政を厳しく批判する声 | |
6 | 黄塵(万丈) |  ![]() |
こうじん-ばんじょう | 風に吹かれて土煙が舞い上がること | |
7 | 嵐影(湖光) | ![]() |
らんえい-ここう | 山水の美しい景色の形容〈2級〉 | |
8 | 六道(輪廻) | ![]() |
ろくどう-りんね | 仏教:六道で生と死を繰り返す | |
9 | 桂殿(蘭宮) | ![]() |
けいでん-らんきゅう | とても美しい宮殿のこと | |
10 | 杜撰(脱漏) | ![]() |
ずさん-だつろう | 雑で、間違っていることが多い |