漢検 準1級 「書き取り」 問題13
次のカタカナを漢字に直せ。
行 | 問題 | 答え(漢字) | 意味 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 足首をネンザし松葉杖で歩く | ![]() |
捻挫 | 関節を不自然な形でひねること | |
2 | 問題点をしっかりハソクする | ![]() |
把捉 | 物事をしっかりと理解し把握すること | |
3 | 怒って大声でバトウする | ![]() |
罵倒 | 激しい言葉でののしること | |
4 | 銀行融資で赤字をホテンする | ![]() |
補塡(填) | 不足分を補うこと | |
5 | アッケなく勝負がついた | ![]() |
呆気 | 意外な事に出会い驚きあきれる状態 | |
6 | 道路の渋滞にイラだつ | ![]() |
苛 | 思い通りにならなくて落ち着かない | |
7 | 玄関先の道路に水をマく | ![]() |
撒 | 物を配って行き渡らせること | |
8 | 庭の花壇に種をマく | ![]() |
蒔/播 | 種を散らし植えること | |
9 | ウの花が垣根に香る | ![]() |
卯 | 卯の花とはウツギの花のこと | 解説 |
10 | 報道をウ呑みにしてはいけない | ![]() |
鵜 | 他人の言をそのまま受け入れること |