漢検 準1級 「表外読み」 問題2
赤色の漢字の「表外読み」をひらがなで答えよ。
行 | 問題 | 答え(読み) | 意味 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 修行中はずいぶん扱かれた | ![]() |
しご | 厳しく訓練する | |
2 | 会議は五時間に垂とす | ![]() |
なんなん | まさになろうと | |
3 | 態と大袈裟に言う | ![]() |
わざ | 意図的に。故意に | |
4 | 強か頭を打った | ![]() |
したた | たくさん。ひどく | |
5 | 弓に矢を番える | ![]() |
つが | 一対にする | |
6 | 準備不足の憾みが残った | ![]() |
うら | 残念に思うこと | |
7 | 風が強くなり剰え雨が降る | ![]() |
あまつさ | その上 | |
8 | 事業は概ね順調に推移した | ![]() |
おおむ | おおよそ。だいたい | |
9 | 司会進行を掌る | ![]() |
つかさど | 担当する | |
10 | 先方からの提案を諾う | ![]() |
うべな | 承知する |