漢検 準1級 「読み(訓読み)」 問題5
赤色の漢字を訓読みで答えよ。
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 意味 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 権力に阿るような発言だ | |
おもね | へつらう。こびる | |
| 2 | 郁しい花の香りに包まれる | |
かぐわ | 香り高い | |
| 3 | 鰯の大漁で市場が賑わう | |
いわし | ニシン科の海水魚 | |
| 4 | 俄普請の仮設住宅に住む | |
にわか | 急ごしらえの。一時的な | |
| 5 | 同郷の誼で仕事を請け負う | |
よしみ | 親しい間柄。縁故 | |
| 6 | その話は姑く措くとしよう | |
しばら | とりあえず | |
| 7 | 些か納得し難い点がある | |
いささ | いくらか。少々 | |
| 8 | 海外に坐らにして日本の事件を知る | |
いなが | 座ったまま。労せず | |
| 9 | 気も坐になる | |
そぞろ | 1.なんとなく2.落ち着かない様子 | |
| 10 | 神前に榊を供えて祈る | |
さかき | 神事に用いる常緑樹 | 画像 |