漢検 準1級 「書き取り」 問題4
次のカタカナを漢字に直せ。
| 行 | 問題 | 答え(漢字) | 意味 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ダイタイ部の内側にあざがある | |
大腿 | 太もものこと | |
| 2 | 話にオヒレが付いて広まる | |
尾鰭 | 本体以外につけ加わった余分なもの | |
| 3 | ミケンに深いしわを刻む | |
眉間 | 眉と眉との間の部分 | |
| 4 | ヒンシの重傷者が担ぎ込まれる | |
瀕死 | 死にかかっていること | |
| 5 | 辞典のヘンサンに従事する | |
編纂 | 材料を整理加筆して書物にまとめる | |
| 6 | 社会のボクタクの使命を担う | |
木鐸 | 社会に警鐘を鳴らすこと | |
| 7 | 芯棒にラセン状に巻きつける | |
螺旋 | ぐるぐると巻いているもの | |
| 8 | リンゴでジャムを作った | |
林檎 | 果物のリンゴ | |
| 9 | 社外に秘密がロウエイした | |
漏洩(泄) | 漏れること。「ろうせつ」とも | 解説 |
| 10 | 漢詩を声高くロウエイする | |
朗詠 | 和漢の名句を吟唱するもの | 解説 |