漢検 準1級 「書き取り」 問題1
次のカタカナを漢字に直せ。
行 | 問題 | 答え(漢字) | 意味 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 姉は赤ん坊を上手にナダめる | 宥 | 怒りや不満などをやわらげ静める | ||
2 | 今日は目がサえて眠れない | 冴/冱 | くっきりと澄む。はっきりと見える | ||
3 | 父が満面に笑みをタタえている | 湛 | 液体などをいっぱいに満たす | ||
4 | 強風で公園の木がナぎ倒された | 薙 | 横ざまに払って倒す | ||
5 | 就職のアッセンを依頼する | 斡旋 | 間に入って双方をうまく取り持つ | ||
6 | 商品をしっかりコンポウする | 梱包 | 包装し、繩やテープで荷造りすること | ||
7 | コンペキの海原がはるかに続く | 紺碧 | 黒みを帯びた紺色 | ||
8 | 大豆は豊富なタンパク質を含む | 蛋白 | アミノ酸が多数結合した化合物 | ||
9 | フトウから船が出港する | 埠頭 | 港湾施設のうち船舶を係留する所 | ||
10 | アゼンとして声も出なかった | 唖然 | 驚き、あきれて物も言えないさま |